金沢芸術創造財団主催 お届けアーツプログラム♬ 今回は石川県でサクソフォンを演奏する4名で、 金沢市立湯涌小学校へ行ってきました! 以前アウトリーチ講座で勉強した内容を 生かすチャンスだと思って、 いつも大切に取り組んでいます。 今回は全校児童34名 みんなが知っている曲から クラシックまで楽しんで演奏しました!...
管打楽器ソロコンテスト北陸大会にて、当教室に通う、中嶋美織さんが金沢市長賞(1位)を受賞しました!
金沢マラソンのセレモニーにて ファンファーレを演奏させていただきました! メンバーは石川県内のサクソフォン奏者です。 実は、 私たち、いろいろな名前がありすぎて 正直、どれもぱっと来なくて まだまだ迷っています。 良い案があったら教えてください。
全国児童養護施設長研究協議会様の前で、 朗読 風李一成さんと 石川県内のサクソフォンメンバーで 共演し演奏させていただきました♬.*゚ 朗読付きの楽譜で ライオンの曲 カカシの曲 など20分位の作品です。 また、どこかで再演できると嬉しいなぁ!
最近、昼間ご希望の入会者さんが増えてます。 ありがたい。 皆さん、仕事の合間に来てくださってるようです。 ありがたい。 レッスンペースはゆったりですが、最低限のことは早めにお伝えして、1曲演奏できる日が来ることを祈って、レッスンさせていただきます。 がんばろ。
私、今年もなんとかなりました。 この教室をする時に、わざわざお金払って通ってきてくださるんだから、結果は必要、、、 なので、ソロコンテストに出る生徒さんへは、 〇最低でも金賞 〇最低でも予選突破 この2つを掲げてレッスンしてます。 (どこにも書いてないけどね) 今回は当教室初の一般部門出場者がいました!! 結果は金賞です!!!...
発表会を開催しました!! 本当にできるか心配でしたが、プロの手を借りてなんとかなんとかできました。 ピアノ伴奏は、田島睦子さんに♡ 司会は、いつもお世話になっている澤さんの会社さんに♡ あとは資料を作るだけってことでせっせと働いておりました。 もちろんレッスンもしつつですよ♬.*゚...
今日は20代前半の3人の演奏会へ行ってきました! サクソフォン2本とピアノの演奏会です。 パリに留学中のお2人で選曲も攻めの選曲。 日本人とは全然違う演奏なので、パリのお師匠さんのご指導なのかなと、イイネいいねと思いながら拝聴。 終わったあとは、久しぶりに興奮して、私も楽器あの曲吹きたーい!!ってなってました! こういう気持ち久しぶりかも。...
現在、尚美学園大学でサクソフォンを先行するカワイイ教え子が小松市立高校に教育実習に来ましたよ〜! 立派に成長した姿で実習に来てくれるのはとっても嬉しいです。 私のレッスンに見学に来てくれて、彼女の意見も聞いたりしながらレッスンを進めると高校生には分かりやすかったようで、生徒たちはニコニコになってレッスンを受けていました。...
ご無沙汰です。 ご報告! 私、40歳になりました! (年齢は堂々と公開しますわ🍀*゜) 家では、毎年恒例、桃ケーキで家族にお祝いしてもらいました! 私たち夫婦は、プレゼントを用意しない代わりに食事はどちらかが準備しようということで、今年は夫にリクエストを聞かれ、ステーキと答えた私。なんやら気合いが入ってるみたい(笑)...